薬局外活動

新型コロナワクチン集団接種支援事業に参加してきました。(石川県小松市第一地区コミュニティセンター会場)

6月20日(日曜日)新型コロナワクチン集団接種支援事業に参加してきました。第一地区コミュニティセンターでは今回も採取回数が5回の注射器を使っての調整で、午前中135回分、午後135回分の調整でした。小松市の各会場では薬剤師が3人体制で希釈・分注業務にあたっているのですが、この日ご一緒したのは能美市や金沢市の会場でも集団接種支援に参加されている方でした。自分は小松市の集団接種会場しか知らないので、能美市や金沢市の状況などを教えてもらう事ができました。

 

〈充填前の注射器135本〉

 

石川県での65歳以上の方のワクチン2回目接種率は19.47%(6月20日時点)との事ですが、薬局に来られる患者さんからお話を聞いていると、もっと多くの方が2回目の摂取を完了しているような印象を受けます。近隣のクリニックではワクチン接種時間を設けており、かかりつけのクリニックで接種を受けている方がたくさんいらっしゃいます。大学や企業での職域接種の予定も聞くようになり、64歳以下の方への接種も加速化が期待されます。

希望される方がスムーズにワクチン接種を受けられるよう、引き続きワクチン接種支援事業に参加していきます。